ハバナクラブ7年 飲んだぜ!
公開日:
:
最終更新日:2015/09/13
ラム酒(スペイン系 RON) 2, ハバナクラブ
ハバナクラブ7年! キューバ!
香りはうっすらと砂糖系。味は焦げた黒糖系の風味。説明書きにタバコとあるように少しくすんだ渋みがあります。ちょっとスパイシー。
余韻とコクがあって、非常にバランスがいい。
値段は2000円台前半で、入手性も高いのも○です。
ラム酒を気軽に勧めるとしたら、甘めのパンペロアニヴェルサリオか、コクのハバナクラブ7年かと思います。
いや、ハバナクラブも甘いんですけどね。
ハバナクラブ15年も美味しいですが、それはまたいずれ。
<個人的評価>2.またリピートしたい
|
ハバナクラブ 7年 Havana Club 7Yハバナクラブ 7年 ハバナ クラブ 7年 ラム キューバハバナクラ… |
関連記事
-
-
ロンリコ151 飲んだぜ!(RONRICO 151)
バカルディ151とレモンハート151を書いたのでこちらでも。もう一つのメジャーどころのロンリコ151
-
-
マルテコ10年 飲んだぜ!
ロン・マルテコ!10年のほう! 味は熟成系のさっぱりとした、でもはっきりとした甘み。 変わった味
-
-
ハバナクラブ3年 飲んだぜ!
ハバナクラブの3年!色がほのかに黄色だ! ハバナクラブは7年も香りは強くはないですが、3年も同
-
-
マルテコ 15年 レゼルヴァマヤ 飲んだぜ!
ロン・マルテコ! ボトル地味だな! 色は濃い熟成色でいい香り。 味は丸く熟成された様子がはっきり
-
-
ハバナクラブ15年 飲んだぜ!
ハバナクラブの15年!ちょっとレア! 安定定番のハバナクラブの15年。 香りは7年よりちょっと強
-
-
ブルガル1888飲んだぜ!
ブルガルの(通常流通で)最上位版! いい熟成のブラウン色です。 香りはそこそこ・ほどほどにあ
-
-
ザヤ グランレゼルヴァ 12年 飲んだぜ!(zaya)
ザヤ!12年で、グアマテラ産だそうです。 グアマテラといえばロンサカパ。あの国に何があってそうなる
-
-
ブルガル ブランコ エクストラドライ 飲んだぜ!
ブルガルブランコ! ストレートの感想書きます。 香りはこの価格帯のホワイトとしてはちょっと重め?味
-
-
ディプロマティコ アネホ 飲んだぜ!
ヒゲおじさん、ディプロマティコシリーズのアネホ!熟成4年だそう。 甘めのいい香りがあって、後味はほ
-
-
サンティアゴ デ クーバ 12年 飲んだぜ!(SANTIAGO DE CUBA 12years)
サンティアゴ デ クーバ!キューバ!今回は12年!やっぱり、販売箇所によってサンティアゴだったりサン
- PREV
- マイヤーズ・ラム オリジナル・ダークラム 飲んだぜ!
- NEXT
- バカルディ エイト 8年飲んだぜ!



Comment
初めまして。いつもラム酒選びの参考にさせて頂いております。ありがとうございます。
ハバナクラブ7年はご指摘なさっておられる、タバコのような独特の渋みが気になってしまい、残念ながらリピートはなかったです。
2000円台では他にパンペロ、バカルディ8なども試したのですが、個人的一番はサンティアゴ デ クーバ アネホでした。
コメントありがとうございます!
確かに、ハバナ7はあのくぐもった感じに好き嫌いがあるようですね。そういえばサンチアゴデクーバはまだ書いてませんでしたね。結構好きです!