フロム・ザ・バレル 飲んだぜ!
公開日:
:
ジャパニーズ Japanese 1
フロム・ザ・バレル!
ラム好きから入ったウイスキーの紹介記事一つ目はニッカのフロムザバレルです。知らなきゃスルーしそうなボトルです。
高アルコールのろ過少ないのが売り。
香りはニッカのウイスキーらしい感じ、ほどほどの熟成のものです。
味は初めに濃厚なアルコール感、抑え目ですがピート香が感じられ、そしてその後に濃厚な甘みと旨みが広がります。
穀物系の旨みが凝縮されたみたい。
初めての時はそんなに思い入れがないまま口にしたので「何だこれ、ウマー!」というカンジでした。
こんなウイスキーがあることを知ってから嗜好が広がりました。
価格は500mlで脅威の2千円前半。
入手性はマイナーな銘柄に比べたら高いですが、波があるようです。
<個人的評価>:1.積極的にリピートしたい
↓マッサンのせいで品薄になって値上げしているようですね。。。いずれリンク張り替えます。
![]() 品薄の為、出荷は3週間以上かかります。フロム ザ バレル |
関連記事
-
-
山崎12年 飲んだぜ!(yamazaki 12years)
山崎!年数付の高いほう!サントリー! サントリーの山崎です。有名です。 国内産で、そこそこ高いけ
-
-
竹鶴PURE MALT (無印)飲んだぜ!
竹鶴!シリーズのスタンダードで一番安いもの。 ウイスキーについてコメントするならこの辺からも行かな
-
-
余市10年 飲んだぜ!
余市だよ!10年! ええっと、15年をやったので。 ニッカの力強いほう。(穏やかなのは宮城峡)
-
-
余市15年 飲んだぜ!
余市だよ!15年! ええっと、まず初めに!美味しい!です! 余市10も12も美味しいですが、15
-
-
宮城峡 15年飲んだぜ!
宮城峡の15年!ニッカのまろやかな方!(力強いのは余市のほう)で、終売予定。 宮城峡シリーズは基本
-
-
サントリーオールド飲んだぜ!(suntory old)
サントリーオールド!ダルマボトルですね。サントリー連続ですがメジャーなので取り上げます。 香りは強
-
-
ニッカ カフェグレーン 飲んだぜ!(NIKKA CAFFEY GRAIN)
ニッカのカフェグレーン!あえての旧式の蒸留器を使用して香りがでてるんだそうです。カフェさんが作った器
-
-
スーパーニッカ飲んだぜ! (super nikka)
スーパーニッカ!古株の国産ブレンデッドウイスキーです。首長のビンが特徴的。 色はやや濃い目のア
-
-
宮城峡12年 飲んだぜ!
宮城峡!12年! ニッカのまろやかのほう!(力強いほうは余市) 宮城峡は年数表記なし(ノンエイジ
-
-
ニッカカフェモルト飲んだぜ!(NIKKA CAFFEY MALT)
ニッカカフェモルト!ニッカカフェグレーンのときにも書きましたが、カフェさんが作った蒸留器を使ったとい
- PREV
- ロンマツサレム グランレゼルバ 15年 飲んだぜ!
- NEXT
- ブルガル アネホ 飲んだぜ!