竹鶴PURE MALT (無印)飲んだぜ!
公開日:
:
最終更新日:2015/03/24
ジャパニーズ Japanese 2
竹鶴!シリーズのスタンダードで一番安いもの。
ウイスキーについてコメントするならこの辺からも行かないということで取り上げました。
バランスよくてちょっと硬派というイメージです。トリス・ブラックニッカ・角といったモノしか触れたことがない方ならまず一度手にとって欲しい。現に自分がそうだったわけでして。
口当たりには抑え目だがはっきりとしたピートの刺激、その後にわずかな甘みやバニラの香りが広がります(あくまでウイスキーの、ですが)。ちょっと若くさっぱりめですが、多くの要素が同居した良質なモノだと思います。
値段は2千円割るというコスパの良さ。
小ボトルもあるし、ハイボール向けとか角とかしか飲んだことがないという方は一度試しては如何!
<個人的評価>:2.またリピートしたい(価格考慮込みでバイアス入ってるかな?)
【エントリーで最大18倍!3/21土曜AM10時から】竹鶴ウイスキー 700ml ニッカ [ニッカ 竹鶴 ウィ… |
竹鶴の入った当店オリジナルセット販売中です。楽天市場内最安値挑戦中!ニッカ 竹鶴 ピュア… |
竹鶴ピュアモルト 180ML |
関連記事
-
サントリーオールド飲んだぜ!(suntory old)
サントリーオールド!ダルマボトルですね。サントリー連続ですがメジャーなので取り上げます。 香りは強
-
ニッカ カフェグレーン 飲んだぜ!(NIKKA CAFFEY GRAIN)
ニッカのカフェグレーン!あえての旧式の蒸留器を使用して香りがでてるんだそうです。カフェさんが作った器
-
宮城峡 15年飲んだぜ!
宮城峡の15年!ニッカのまろやかな方!(力強いのは余市のほう)で、終売予定。 宮城峡シリーズは基本
-
宮城峡12年 飲んだぜ!
宮城峡!12年! ニッカのまろやかのほう!(力強いほうは余市) 宮城峡は年数表記なし(ノンエイジ
-
余市10年 飲んだぜ!
余市だよ!10年! ええっと、15年をやったので。 ニッカの力強いほう。(穏やかなのは宮城峡)
-
結局、おススメのウイスキーって何なのよ?<スコッチ・ジャパニーズ編>
ラム酒よりウイスキーはブランド多いし、同ブランドでもシリーズが多いしわけわかんねえ。比較対象が多すぎ
-
ニッカカフェモルト飲んだぜ!(NIKKA CAFFEY MALT)
ニッカカフェモルト!ニッカカフェグレーンのときにも書きましたが、カフェさんが作った蒸留器を使ったとい
-
フロム・ザ・バレル 飲んだぜ!
フロム・ザ・バレル! ラム好きから入ったウイスキーの紹介記事一つ目はニッカのフロムザバレルです。知
-
山崎12年 飲んだぜ!(yamazaki 12years)
山崎!年数付の高いほう!サントリー! サントリーの山崎です。有名です。 国内産で、そこそこ高いけ
-
余市20年 飲んだぜ!
余市の20年!さよならシリーズのボスです。 余市は15年から様変わりします。丸さ円熟さが全面にでて
- PREV
- じゃあ、結局ラム酒ってどんなお酒?
- NEXT
- ロンリコ ホワイト 飲んだぜ!