*

結局、おススメのウイスキーって何なのよ?<スコッチ・ジャパニーズ編>

ラム酒よりウイスキーはブランド多いし、同ブランドでもシリーズが多いしわけわかんねえ。比較対象が多すぎるってのは不親切なんだよ!という方に。
でも、しかし、試したいからといってトリスだったりブラックニッカクリアだったりペットボトルを選んじゃいけないですよ。
美味しい日本料理が食べたいんです!っていう人にジャンクフードをいきなり勧めたりしないでしょ?(それはそれのよさがあるというのは事実ですけども)

ああそう、スコッチとかジャパニーズウイスキーというのは基本的に
・麦+樽熟成+ピート です。
カンタンにいうとピートってのは香り付けと思えばいいんです。
細かいことはいいんですよ!

それでは大雑把に乱暴におすすめを書きますよ!

※アメリカン・カナディアンは原料が変わるので、別にやります。

<1:華やかで香り高いモノが好きな人に!>
★ザ・マッカラン12年!


シェリー樽とか色々能書きはありますが、甘めの風味(ウイスキーの範囲での、ですが)をまとっていて、全般的に香り高いしコクがあって太さもあります。
華やかウイスキー系の代表的存在だといえます。4000円台。

<2:バランス型って何?とにかくよさが色々つまってるんです!>
★バランタイン17年!


ファイネストとか12年とかありますが、まずは17年!ウイスキーの良さとして穀物系の旨み、樽の風味、ピートとか色々言われます。バラン17は香&味の複雑さ多彩さどれも良し。安すぎるウイスキーからこちらに入った方はその味の広がりに驚くと思います。価格は4000円台になりますねえ。

★グレンフィディック12年!


こちらもバランス型。どちらかというと甘さ爽やかさのほうに振れています。
マッカランはちょっと高級だという方にはまずスタンダード的なもののこちらをおススメ。鹿のマークがあるからすぐ判りますね。こちらは2000円台になります。15年・18年もいいですよ!

<3:穀物的な甘み旨み狙いの人に!>
★ストラスアイラ12年!


いやあ、何か穀物的な旨みっていうのがありますよね!
くささなし、旨み甘みに振れた味です。
果実香というのも、これを飲んだら判るのではないでしょうか。
4000円しないくらいです。

<4:ピートとか煙くさいってなんだろうという人に>
★ボウモア12年!


アイラ系のピートの風味をやってみたいという方に。強いよ!
一口含むだけで、正露丸系の香りがわかりやすくでてきます。
でも同じくらい甘みまるさもあって、ピート臭さとの相乗効果があるのでとりあげました。これでウッときたら、他を経由していきましょう。

<4:日本は・・・?>
日本は基本的にスコッチの系譜になります。外国の物にチャレンジしたくなるよねというミーハー精神の人も多いと思うので舶来品を先に挙げましたけども、日本も負けてないです。
★響 17年!

響はサントリーの上位ブランドになります。
(ジャパニーズハーモニーという名前のもありますが、要は年数表記なし版。そりゃ17年のほうが美味しいので推します)
くささ、クセとはさようならしてて、甘さ酸味華やかさの比率高め。色んな味わいがうまくミックスされています。

★竹鶴 PURE MALT
★竹鶴 PURE MALT 17年


本当は17年を推したいですが最近あまり見ないので。
日本はチャラいサントリーと実直なニッカというイメージでいいと思います。
竹鶴シリーズは力強さも香りのよさもうまく同居しています。
ニッカは他にも余市・宮城峡・フロムザバレル・鶴なんてブランド数が結構あってちょっと分かりにくいのでまずは一番目立ってる竹鶴を。

どれも値段と入手性優先です。ラム酒よりは平均価格が上がってしまいますね。
気に入ったら上位種も狙っていきましょう!

関連記事

サントリーローヤル飲んだぜ!(suntory royal)

サントリーのローヤル!かつてのフラグシップだそうです。現在のお値段は最安で2000円台で3000円台

記事を読む

グレンフィディック 12年 飲んだぜ!

グレンフィディックの12年!世界で一番飲まれているシングルモルトのスタンダード! 鹿のデザイン

記事を読む

エドラダワー10年 飲んだぜ!(EDORADOUR 10 YEARS)

エドラダワーです。スタンダードです。まるっこいボトルに何か田舎の蒸留所の絵が描いてある。 のどかだ

記事を読む

ラム酒の飲み方について

えー、専門的なことはプロフェッショナルに任せますが、 個人的な楽しみ方を書こうと思います。

記事を読む

更新再開。最近のこと。

時間の都合でしばらく更新していませんでした。 また少しずつやっていこうと思います。 ここのところ

記事を読む

お酒のブレイクスルーについて

いままであまり気に留めていなかったものが、ある時を切欠に好きになったりすることがありますよね。 私

記事を読む

グレンフィディック ピュアモルト ストーンジャグ 飲んだぜ!

グレンフィディックのストーンジャグ。40年くらい前のモノらしいです。バーにて勧められました。味もし

記事を読む

じゃあ、結局ラム酒ってどんなお酒?

ラム酒って結局どんなお酒?と言われても多種多様すぎてまとめ切れないところがあります。 インダストリ

記事を読む

フロム・ザ・バレル 飲んだぜ!

フロム・ザ・バレル! ラム好きから入ったウイスキーの紹介記事一つ目はニッカのフロムザバレルです。知

記事を読む

グレンモーレンジ キンタ・ルバン 飲んだぜ!(GLENMORANGIE THE QUINTA RUBAN)

グレンモーレンジのシリーズ!キンタってなんだ!ルバンって!ルパンじゃないのか! ということでグレン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

ジャックダニエル ブラック 飲んだぜ!(Jack Daniel’s black old7)

超メジャーどころのジャックダニエルのいわゆるスタンダードのブラックです

スーパーニッカ飲んだぜ! (super nikka)

スーパーニッカ!古株の国産ブレンデッドウイスキーです。首長のビンが特徴

Koloa dark 飲んだぜ!(コロア ダーク)

ハワイのラムです。ひょんなことで入手。 ハワイでは珍しいものではない

養命酒 飲んだぜ! (YOMEISHU)

ちょっと番外編。ですが、このサイトはリキュールについても書きます。よく

カナディアンクラブ12年 飲んだぜ!(Canadian Club 12years old)

カナディアンクラブ12年!カナディアンウイスキーの超メジャーどころです

→もっと見る

  • icon

    name:フユトロ
    一番好きなのがラム酒(と猫)。ジンやウイスキーも好き。蒸留酒が好き。テキーラは勉強したい。リキュールもそこそこ。
    比較やおすすめなんかのガイドになればと思いつつ、たまにぼやく。
    記事検索は上のグレー部分です。あとはカテゴリーやタグを利用して下さい。
    →twitter

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
その他のお酒 ブログランキングへ ブログ王ランキング ブログランキング
PAGE TOP ↑