*

トマーティン12年 飲んだぜ!

公開日: : スコッチ SCOTCH

トマーティン!のとりあえずスタンダート!
あ、とりあえず飲んでみようが主旨なので、蒸留所とかのサブ知識は後回しでやってます。だから今回もとりあえずやってみよう!

香りはすっきりした甘め、味は結構はっきりです。ピートは少なめだがやや刺激があり、シェリー樽の風味としっかり合っているカンジ。クセとか偏った味はありません。後味は穀物系の甘さ香り高さをやや強く感じます。苦さは少なめ。
しっかりとした系統でバランス良くとっているという感想です。
結構好きですよこれ。

値段は3000円台後半。グレンフィディックやグレンリベットほどではないですが、大きめの酒店なら大体おいてある印象です。

<個人的評価>:1.積極的にリピートしたい(値段考えるとこれかな!)

トマーティン 12年 正規品 750ml 【RCP】

トマーティン 12年 正規品 750ml 【RCP】
価格:3,974円(税込、送料別)

関連記事

バランタインファイネスト飲んだぜ!(Ballantines finest)

バランタインのファイネスト!一番安いやつ!安いのにファイネストとはこれいかに?! ということでバラ

記事を読む

グレンフィディック15年ディスティラリーエディション 飲んだぜ!

グレンフィディックのカスク!ノンチル!(繰り返しになってしまいますが、樽だしの濃度で加水なし、フィル

記事を読む

シーバスリーガル ミズナラ スペシャル・エディション 飲んだぜ!

シーバスリーガルのミズナラ!日本限定なのだそう まず、香り高く口当たりはミズナラのいい香りがします

記事を読む

グレンフィディック 15年 ソレラリザーブ 飲んだぜ!

グレンフィディックのソレラ15年! グレンフィディックらしく、風味よし、味もバランス型でよし。臭さ

記事を読む

グレンモーレンジ キンタ・ルバン 飲んだぜ!(GLENMORANGIE THE QUINTA RUBAN)

グレンモーレンジのシリーズ!キンタってなんだ!ルバンって!ルパンじゃないのか! ということでグレン

記事を読む

トマーティン 14年 ポートウッドフィニッシュ飲んだぜ!(Tomatin 14Year Old Port Wood Finish)

トマーティン!ポートウッドフィニッシュとか言ってますが、つまりポートワイン樽一部使用ということです。

記事を読む

エドラダワー12年 カレドニア 飲んだぜ!(Edradour Caledonia 12)

エドラダワーだ!12年ノンチルです。スタンダードの12年より熟成大目で、フィルター少な目です。カレド

記事を読む

グレンリベット12年 飲んだぜ!

定番グレンリベット。グレンフィディックと一緒に良く見かけますね。 スペイサイド系・・・とかあんまり

記事を読む

バランタイン17年飲んだぜ!(Ballantines 17years old)

バランタイン17年!ザ・スコッチというそう。これはいいですよ。 前にバランタイン12年の感想をかき

記事を読む

オルトモア12年 飲んだぜ! Aultmore 12years

オルトモア!スペイサイドですがちょっとマイナーかな? 12年がスタンダード版だと思います。シングル

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

ジャックダニエル ブラック 飲んだぜ!(Jack Daniel’s black old7)

超メジャーどころのジャックダニエルのいわゆるスタンダードのブラックです

スーパーニッカ飲んだぜ! (super nikka)

スーパーニッカ!古株の国産ブレンデッドウイスキーです。首長のビンが特徴

Koloa dark 飲んだぜ!(コロア ダーク)

ハワイのラムです。ひょんなことで入手。 ハワイでは珍しいものではない

養命酒 飲んだぜ! (YOMEISHU)

ちょっと番外編。ですが、このサイトはリキュールについても書きます。よく

カナディアンクラブ12年 飲んだぜ!(Canadian Club 12years old)

カナディアンクラブ12年!カナディアンウイスキーの超メジャーどころです

→もっと見る

  • icon

    name:フユトロ
    一番好きなのがラム酒(と猫)。ジンやウイスキーも好き。蒸留酒が好き。テキーラは勉強したい。リキュールもそこそこ。
    比較やおすすめなんかのガイドになればと思いつつ、たまにぼやく。
    記事検索は上のグレー部分です。あとはカテゴリーやタグを利用して下さい。
    →twitter

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
その他のお酒 ブログランキングへ ブログ王ランキング ブログランキング
PAGE TOP ↑