*

酒店に行こう<でさ、どこで酒(ラム酒)を買っているの?>

公開日: : 最終更新日:2018/01/12 飲み方、まとめ、話題

酒屋に行こう!ラム酒が気になるけど、バカルディとかロンリコぐらいしか見た事がない、
ボトルを手にとって見たいんだよ!という方向けコーナー
あ、ラム酒があるってことはウイスキーとかジンとか他の洋酒も当然アリマスヨ。

【欄外】判っちゃいるけど通販最強ですよぅ・・・
大前提なのでとりあえず挙げておきました。
有名どころで実績のあるところは直ぐに検索ででてきますね。
酒屋への交通費や移動時間考えたら、送料も気にならないともいえます。

①大規模店舗、デパート、大手スーパーのリカーコーナー
王道を一応。ウイスキーのコーナーなんかをざっと見たら洋酒への力の入れ具合が判ります。
ちょっとしたところならロンサカパぐらいあると思います。ダメなところは時間がもったいないのでビックカメラかドンキに行きましょう。

②ビックカメラ
リカーコーナーのあるビックカメラは意外と優秀です。
ロンサカパ・パンペロは勿論のこと、クラーケンなんかもあったりして。
おそらくモエヘネシーディアジオ系とかでまとめて入っているんじゃないでしょうか。
本当にお金使わないでラムを試したい!という人にはミニチュアバカルディ8があったりします。

③ドンキホーテ
こちらも意外と優秀。洋酒全般満遍なくおいてあるイメージ。
パンペロ・セーラージェリー・ロンサカパ・キャプテンモルガンあたりを見るような気がします。
店舗によってムラがあります。真夜中でも開いているのがうれしい。

④やまや
酒と輸入食材の大き目の店舗です。イオン系列らしいです。イオン本体がイマイチなことが多い分、こちらは頑張っています。4千円ぐらいのものは別コーナーでショーケースにいれてあったりする事もあるから注意です。
マツサレムも良くおいてあります。

⑤繁華街を通るなら・・・。繁華街の中の酒店。ソクハイとかカクヤスとか河内屋とか。
飲食店の方が使うような店ですね。地方でも行動範囲に繁華街があったら探してみてください。
敷地が小さくてもぎゅっとつめて置いてあったりするところが多いです。こういうところを何気なくチェックするのが楽しいですね。ちょっと珍しいものが埃をかぶっておいてあったりとかします。ディプロマティコは「いつか目にしたら買おうかなー」と思ってたらこんなところで見つけました。

⑥ビック築地
WEBが立派で品揃えが良いです。東京のちょっとずれたところにあって、なのに日曜休みだし閉店早いし、通販も変則システムで、なんだかオモシロイところだなあ、と思っています。近くに行くことがあったら是非。関係ないですが、系列の魚屋がレベル高いです。こっちが本体かなー?
※後日追記:酒店は山梨に移転したようです。通販は引き続きできますが、あの店がみれないのは残念・・・

⑦リカーズハセガワ
東京駅地下に2店舗あります。通販ありですが、実店舗は楽しくて、流石の品揃え。試飲はなかなか勇気がでませんね・・

⑧目白田中屋
通販ないですよ・・。でもそのポリシーが好きです。中は貫禄のお店。入ったらウキウキします。

⑨信濃屋
検索でよく出てきますね。店舗複数ありますし、みっしり並べてある感じが好きです。おそらく通販になる前に入荷して出て行くものがそれなりにあるような・・・。

というわけで私の知る範囲のものをピックアップしてみました。
東京では終わりの3件が定番の有名店ですが、地方でもそれぞれその世界の大手があると思います。
いいところがあったら教えて欲しいものです。
ボトルを見比べて「うぬぬ・・・」と悩むのがいいんです!

※下は河内屋と信濃屋です。

関連記事

結局、おススメのウイスキーって何なのよ?<アイリッシュ・カナディアン・バーボン編>

原料や風味がかなり変わるのでわけました。 ・アイリッシュ:基本ピートなし、穏やか目 ・アメリ

記事を読む

余市・宮城峡 終売とリニューアル

ええっと、流通が減って嫌な雰囲気だったので優先的にレビューを挙げていましたが、遂に余市と宮城峡現行製

記事を読む

じゃあ、結局ラム酒ってどんなお酒?

ラム酒って結局どんなお酒?と言われても多種多様すぎてまとめ切れないところがあります。 インダストリ

記事を読む

飲み過ぎに・・・二日酔いのおすすめ対策ってどうよ

ハードリカー好きとしては二日酔いは大変よ! 予防したいけど、どうしたらええんだろうねえ! という

記事を読む

no image

久々の更新です。色々と忙しい用事がかぶってしまいました。私の場合、忙しいと「軽く」飲むことが増えます

記事を読む

ラム酒の飲み方について

えー、専門的なことはプロフェッショナルに任せますが、 個人的な楽しみ方を書こうと思います。

記事を読む

じゃあ、結局オススメのラム酒ってなんなのよ?

じゃあ、結局オススメのラム酒ってなんなのよ? 結局なにからとっつけば良いか知りたい、でも店員さ

記事を読む

ラム酒飲もうぜ!

ラム酒ってイマイチよくわかんない、名前は聞いたことがある、って言う人が多いですね。 いやいや、試し

記事を読む

「マッサン」終了。

NHK朝ドラの「マッサン」が遂に最終回を迎えました。 役者さんが素晴らしいので山場のシーンの瞬発力

記事を読む

更新再開。最近のこと。

時間の都合でしばらく更新していませんでした。 また少しずつやっていこうと思います。 ここのところ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

ジャックダニエル ブラック 飲んだぜ!(Jack Daniel’s black old7)

超メジャーどころのジャックダニエルのいわゆるスタンダードのブラックです

スーパーニッカ飲んだぜ! (super nikka)

スーパーニッカ!古株の国産ブレンデッドウイスキーです。首長のビンが特徴

Koloa dark 飲んだぜ!(コロア ダーク)

ハワイのラムです。ひょんなことで入手。 ハワイでは珍しいものではない

養命酒 飲んだぜ! (YOMEISHU)

ちょっと番外編。ですが、このサイトはリキュールについても書きます。よく

カナディアンクラブ12年 飲んだぜ!(Canadian Club 12years old)

カナディアンクラブ12年!カナディアンウイスキーの超メジャーどころです

→もっと見る

  • icon

    name:フユトロ
    一番好きなのがラム酒(と猫)。ジンやウイスキーも好き。蒸留酒が好き。テキーラは勉強したい。リキュールもそこそこ。
    比較やおすすめなんかのガイドになればと思いつつ、たまにぼやく。
    記事検索は上のグレー部分です。あとはカテゴリーやタグを利用して下さい。
    →twitter

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
その他のお酒 ブログランキングへ ブログ王ランキング ブログランキング
PAGE TOP ↑