ニッカ カフェグレーン 飲んだぜ!(NIKKA CAFFEY GRAIN)
公開日:
:
ウイスキー WHISKY, ジャパニーズ Japanese 1
ニッカのカフェグレーン!あえての旧式の蒸留器を使用して香りがでてるんだそうです。カフェさんが作った器械ということで、コーヒーとは関係ありません。これ、ラム好きとしては結構好きです。
何がどうなってこのようになるかは知りませんが、私が始めて飲んだときの感想は「あ、こういう口当たりのラムあるよね」というものでした。何か穀物というか植物フルーツ系というか、その系統の甘みを感じます。蜜を軽くなめたカンジかなあ。グレーン??、カフェとか勿体ぶんなよ、という名前からは中身は想像がつきませんが、上質な蒸留酒だと思ってます。後味も心地よくキレイ。
値段は5千円台なのでコスパいいと思います。
ラムもウイスキーもすきという人ならぜひお勧め。
<個人的評価>:1.積極的にリピートしたい
|
ニッカ カフェグレーン 700ml
|
関連記事
-
-
山崎12年 飲んだぜ!(yamazaki 12years)
山崎!年数付の高いほう!サントリー! サントリーの山崎です。有名です。 国内産で、そこそこ高いけ
-
-
グレンフィディック ピュアモルト ストーンジャグ 飲んだぜ!
グレンフィディックのストーンジャグ。40年くらい前のモノらしいです。バーにて勧められました。味もし
-
-
フロム・ザ・バレル 飲んだぜ!
フロム・ザ・バレル! ラム好きから入ったウイスキーの紹介記事一つ目はニッカのフロムザバレルです。知
-
-
サントリーオールド飲んだぜ!(suntory old)
サントリーオールド!ダルマボトルですね。サントリー連続ですがメジャーなので取り上げます。 香りは強
-
-
バルヴェニー12年 ダブルウッド 飲んだぜ!(Balvenie DoubleWood 12 Year Old )
バルヴェニーのダブルウッド!ダブルウッドというのはバーボン樽とシェリー樽ということだそうです。バーボ
-
-
グレンフィディック 12年 飲んだぜ!
グレンフィディックの12年!世界で一番飲まれているシングルモルトのスタンダード! 鹿のデザイン
-
-
余市15年 飲んだぜ!
余市だよ!15年! ええっと、まず初めに!美味しい!です! 余市10も12も美味しいですが、15
-
-
サントリーローヤル飲んだぜ!(suntory royal)
サントリーのローヤル!かつてのフラグシップだそうです。現在のお値段は最安で2000円台で3000円台
-
-
結局、おススメのウイスキーって何なのよ?<スコッチ・ジャパニーズ編>
ラム酒よりウイスキーはブランド多いし、同ブランドでもシリーズが多いしわけわかんねえ。比較対象が多すぎ
-
-
竹鶴PURE MALT (無印)飲んだぜ!
竹鶴!シリーズのスタンダードで一番安いもの。 ウイスキーについてコメントするならこの辺からも行かな


