*

ニッカ カフェグレーン 飲んだぜ!(NIKKA CAFFEY GRAIN)

ニッカのカフェグレーン!あえての旧式の蒸留器を使用して香りがでてるんだそうです。カフェさんが作った器械ということで、コーヒーとは関係ありません。これ、ラム好きとしては結構好きです。
何がどうなってこのようになるかは知りませんが、私が始めて飲んだときの感想は「あ、こういう口当たりのラムあるよね」というものでした。何か穀物というか植物フルーツ系というか、その系統の甘みを感じます。蜜を軽くなめたカンジかなあ。グレーン??、カフェとか勿体ぶんなよ、という名前からは中身は想像がつきませんが、上質な蒸留酒だと思ってます。後味も心地よくキレイ。
値段は5千円台なのでコスパいいと思います。
ラムもウイスキーもすきという人ならぜひお勧め。

<個人的評価>:1.積極的にリピートしたい

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニッカ カフェグレーン 700ml
価格:4968円(税込、送料別) (2017/2/16時点)

関連記事

宮城峡 15年飲んだぜ!

宮城峡の15年!ニッカのまろやかな方!(力強いのは余市のほう)で、終売予定。 宮城峡シリーズは基本

記事を読む

グレンフィディック 12年 飲んだぜ!

グレンフィディックの12年!世界で一番飲まれているシングルモルトのスタンダード! 鹿のデザイン

記事を読む

余市15年 飲んだぜ!

余市だよ!15年! ええっと、まず初めに!美味しい!です! 余市10も12も美味しいですが、15

記事を読む

結局、おススメのウイスキーって何なのよ?<スコッチ・ジャパニーズ編>

ラム酒よりウイスキーはブランド多いし、同ブランドでもシリーズが多いしわけわかんねえ。比較対象が多すぎ

記事を読む

フロム・ザ・バレル 飲んだぜ!

フロム・ザ・バレル! ラム好きから入ったウイスキーの紹介記事一つ目はニッカのフロムザバレルです。知

記事を読む

ニッカカフェモルト飲んだぜ!(NIKKA CAFFEY MALT)

ニッカカフェモルト!ニッカカフェグレーンのときにも書きましたが、カフェさんが作った蒸留器を使ったとい

記事を読む

サントリーオールド飲んだぜ!(suntory old)

サントリーオールド!ダルマボトルですね。サントリー連続ですがメジャーなので取り上げます。 香りは強

記事を読む

バルヴェニー12年 ダブルウッド 飲んだぜ!(Balvenie DoubleWood 12 Year Old )

バルヴェニーのダブルウッド!ダブルウッドというのはバーボン樽とシェリー樽ということだそうです。バーボ

記事を読む

余市20年 飲んだぜ!

余市の20年!さよならシリーズのボスです。 余市は15年から様変わりします。丸さ円熟さが全面にでて

記事を読む

グレンドロナック 18年 アラダイス 飲んだぜ!(GLENDRONACH 18Y ALLARDICE)

クレンドロナック! 18年!ハイランド! 濃厚派のグレンドロナックの18年です。 グレンドロナッ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

ジャックダニエル ブラック 飲んだぜ!(Jack Daniel’s black old7)

超メジャーどころのジャックダニエルのいわゆるスタンダードのブラックです

スーパーニッカ飲んだぜ! (super nikka)

スーパーニッカ!古株の国産ブレンデッドウイスキーです。首長のビンが特徴

Koloa dark 飲んだぜ!(コロア ダーク)

ハワイのラムです。ひょんなことで入手。 ハワイでは珍しいものではない

養命酒 飲んだぜ! (YOMEISHU)

ちょっと番外編。ですが、このサイトはリキュールについても書きます。よく

カナディアンクラブ12年 飲んだぜ!(Canadian Club 12years old)

カナディアンクラブ12年!カナディアンウイスキーの超メジャーどころです

→もっと見る

  • icon

    name:フユトロ
    一番好きなのがラム酒(と猫)。ジンやウイスキーも好き。蒸留酒が好き。テキーラは勉強したい。リキュールもそこそこ。
    比較やおすすめなんかのガイドになればと思いつつ、たまにぼやく。
    記事検索は上のグレー部分です。あとはカテゴリーやタグを利用して下さい。
    →twitter

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
その他のお酒 ブログランキングへ ブログ王ランキング ブログランキング
PAGE TOP ↑