ニッカ カフェグレーン 飲んだぜ!(NIKKA CAFFEY GRAIN)
公開日:
:
ウイスキー WHISKY, ジャパニーズ Japanese 1
ニッカのカフェグレーン!あえての旧式の蒸留器を使用して香りがでてるんだそうです。カフェさんが作った器械ということで、コーヒーとは関係ありません。これ、ラム好きとしては結構好きです。
何がどうなってこのようになるかは知りませんが、私が始めて飲んだときの感想は「あ、こういう口当たりのラムあるよね」というものでした。何か穀物というか植物フルーツ系というか、その系統の甘みを感じます。蜜を軽くなめたカンジかなあ。グレーン??、カフェとか勿体ぶんなよ、という名前からは中身は想像がつきませんが、上質な蒸留酒だと思ってます。後味も心地よくキレイ。
値段は5千円台なのでコスパいいと思います。
ラムもウイスキーもすきという人ならぜひお勧め。
<個人的評価>:1.積極的にリピートしたい
![]() ニッカ カフェグレーン 700ml
|
関連記事
-
-
グレンモーレンジ キンタ・ルバン 飲んだぜ!(GLENMORANGIE THE QUINTA RUBAN)
グレンモーレンジのシリーズ!キンタってなんだ!ルバンって!ルパンじゃないのか! ということでグレン
-
-
結局、おススメのウイスキーって何なのよ?<スコッチ・ジャパニーズ編>
ラム酒よりウイスキーはブランド多いし、同ブランドでもシリーズが多いしわけわかんねえ。比較対象が多すぎ
-
-
イチローズモルト モルト&グレーン ホワイトラベル 飲んだぜ!
イチローズモルト! 頑張って! 色はやや薄めで、口当たりはさわやか。後味は穀物の甘さが目立って
-
-
グレンフィディック ピュアモルト ストーンジャグ 飲んだぜ!
グレンフィディックのストーンジャグ。40年くらい前のモノらしいです。バーにて勧められました。味もし
-
-
サントリーローヤル飲んだぜ!(suntory royal)
サントリーのローヤル!かつてのフラグシップだそうです。現在のお値段は最安で2000円台で3000円台
-
-
余市10年 飲んだぜ!
余市だよ!10年! ええっと、15年をやったので。 ニッカの力強いほう。(穏やかなのは宮城峡)
-
-
フロム・ザ・バレル 飲んだぜ!
フロム・ザ・バレル! ラム好きから入ったウイスキーの紹介記事一つ目はニッカのフロムザバレルです。知
-
-
グレンドロナック 18年 アラダイス 飲んだぜ!(GLENDRONACH 18Y ALLARDICE)
クレンドロナック! 18年!ハイランド! 濃厚派のグレンドロナックの18年です。 グレンドロナッ
-
-
スーパーニッカ飲んだぜ! (super nikka)
スーパーニッカ!古株の国産ブレンデッドウイスキーです。首長のビンが特徴的。 色はやや濃い目のア
-
-
宮城峡 15年飲んだぜ!
宮城峡の15年!ニッカのまろやかな方!(力強いのは余市のほう)で、終売予定。 宮城峡シリーズは基本