*

ワイルドターキー レアブリード 飲んだぜ!

公開日: : 最終更新日:2015/12/08 アメリカン、カナディアン(バーボン等)

ワイルドターキー!レアブリード!
原酒濃度のヤツです。加水なし。ワイルドターキー8年はおすすめウイスキー・アメリカ編でちょっと言及したのでこちらから。
ターキーはただでさえアルコール度数高めなのに、そのもっと上の濃度です。年数表記はありませんが、6・8・12年熟成の原酒ブレンドとよく説明されてますね。バーボンのなかでは穀物的な旨さ多め、味はっきり目なのでターキーは好きな部類です。香りからしてそう。味はシリーズのなかではまろやかさ重視だと思います。8年のような個性ありすぎなカンジよりはマイルドですが、ズンという深さがあります。香ばしさもある。濃さが良さにつながっていますね。美味しい。

で、ちょっとした豆知識ですが、バーボンとくにターキーなんかは料理酒に向いてると思います。
スコッチはピートの香りが出てきますがバーボンはそういうのないので、少し垂らすだけで穀物的な香りがでます。洋食系にあいます。でも、日本酒みたいなノリで使うとえぐみがでてくるので要注意ですよ。ちょっとだけ。

価格は4千円前後か。専門酒店だったらありますね。

<個人的評価>:2.またリピートしたい

関連記事

ワイルドターキー8年 飲んだぜ!(Wild turkey 8years)

ワイルドターキー8年!ターキーはこれがメジャーでしょう! ということでワイルドターキー8年。アルコ

記事を読む

結局、おススメのウイスキーって何なのよ?<アイリッシュ・カナディアン・バーボン編>

原料や風味がかなり変わるのでわけました。 ・アイリッシュ:基本ピートなし、穏やか目 ・アメリ

記事を読む

カナディアンクラブ ブラックラベル 飲んだぜ!(Canadian club black)

カナディアンクラブ! ブラック! ということで、メジャーどころ。カナディアンの代表格です。ホワイト

記事を読む

ジャックダニエル ブラック 飲んだぜ!(Jack Daniel’s black old7)

超メジャーどころのジャックダニエルのいわゆるスタンダードのブラックです。 バーボンではなくてテネシ

記事を読む

カナディアンクラブ12年 飲んだぜ!(Canadian Club 12years old)

カナディアンクラブ12年!カナディアンウイスキーの超メジャーどころです。 一番目にするスタンダード

記事を読む

ブッカーズ飲んだぜ!(Booker’s)

ブッカーズ!度数高いぜ!無濾過だぜ! プレミアバーボンという肩書もついていることのあるブッカーズ。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

ジャックダニエル ブラック 飲んだぜ!(Jack Daniel’s black old7)

超メジャーどころのジャックダニエルのいわゆるスタンダードのブラックです

スーパーニッカ飲んだぜ! (super nikka)

スーパーニッカ!古株の国産ブレンデッドウイスキーです。首長のビンが特徴

Koloa dark 飲んだぜ!(コロア ダーク)

ハワイのラムです。ひょんなことで入手。 ハワイでは珍しいものではない

養命酒 飲んだぜ! (YOMEISHU)

ちょっと番外編。ですが、このサイトはリキュールについても書きます。よく

カナディアンクラブ12年 飲んだぜ!(Canadian Club 12years old)

カナディアンクラブ12年!カナディアンウイスキーの超メジャーどころです

→もっと見る

  • icon

    name:フユトロ
    一番好きなのがラム酒(と猫)。ジンやウイスキーも好き。蒸留酒が好き。テキーラは勉強したい。リキュールもそこそこ。
    比較やおすすめなんかのガイドになればと思いつつ、たまにぼやく。
    記事検索は上のグレー部分です。あとはカテゴリーやタグを利用して下さい。
    →twitter

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
その他のお酒 ブログランキングへ ブログ王ランキング ブログランキング
PAGE TOP ↑