*

マウントゲイ エクリプス 飲んだぜ! (Mount Gay Rum ECLIPSE)

公開日: : 最終更新日:2016/02/04 ラム酒(イギリス系 RUM)

マウントゲイ!バルバドス!
アプルトン・ブルガルなんかと同じくらいメジャーかな?メジャーラインの知名度ではバカルディが一強だけども、そのあとにつづいているグループというようなイメージです。
エクリプスは2~7年物だそう。ゴールドの位置付けに相当するんでしょうが、一般的なゴールドよりはちょっと深い。
香りは素直ないいラムの香りで、くちあたりも丸いです。ラムとしてはほどほどの甘さも感じます。ふわっとした熟成一歩手前の香りがしますね。これがエクリプス(ゴールドとはいってない)の特徴だと思います。バカルディ ゴールドはちょっと癖がなさすぎるという方にどうでしょうか。カクテルや軽くストレートをやりたいときに、同じくちょっと風味があるハバナ3年と好みで使い分ければ良いのではないでしょうか。ロンリコなんかもゴールドがありますが、特徴があるという意味で分けるとハバナ3年かこれが上になるでしょう。

値段は千円台後半で入手は容易です。
甘い香りのスピリッツ。ファンがいるのもわかります。

<個人的評価>:3.場合によっては頼むよ

関連記事

エルドラド 21年 スペシャル リザーヴ 飲んだぜ!

エルドラド21! 流石に立派! 熟成インダストリアルラムの深い香り。甘い・そしてずっしりとした

記事を読む

アプルトン ホワイト飲んだぜ!

アプルトンのホワイト! バカルディ・ロンリコ・ブルガルのホワイトを試したのでこれも試さざるを得ない。

記事を読む

セイラージェリー スパイスド ネイヴィーラム 飲んだぜ!

セイラージェリー!お洒落でかわいいボトルが特徴。 飲み勧めるとラベル裏にもイラストが隠されています

記事を読む

レモンハート デメララ ラム 飲んだぜ!

レモンハート! バー漫画のタイトルにもなっていますね。 75.5度の方ではなくて、こちらはオリジナ

記事を読む

RL シールズ 10年飲んだぜ!(R.L.Seals)

RLシールズ!軍隊系だ!バルバドス!斜めのビンが特徴的。皮袋を模したものでしょう。 イギリス系のバ

記事を読む

アプルトン エステート 5年 V/X(アップルトン) 飲んだぜ!

アプルトン5年もの! 5年ものの当品から特徴的なボトルに変わりまして、パッと見でもわかるようになり

記事を読む

アプルトン ゴールド飲んだぜ!

アプルトンのゴールド!ジャマイカ! 基本的にストレートの感想を書いている中にゴールドを入れるの

記事を読む

プランテーション ガイアナ 飲んだぜ! Plataion Guyana

プランテーションのガイアナ!プランテーションは国別でいろいろシリーズがあります。以前にバルバドスを紹

記事を読む

パイレート  ラムXO 飲んだぜ!(pyrat)

パイレート ラム!で、オレンジ。なんだよこれ・・・ パイレーツラムだそうです。パトロン社がブレンド

記事を読む

レモンハート デメララ 151 飲んだぜ! (lemonhart 151)

レモンハートの151! 75.5度! ということでレモンハートの151です。蒸留所がなくなったとかで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

ジャックダニエル ブラック 飲んだぜ!(Jack Daniel’s black old7)

超メジャーどころのジャックダニエルのいわゆるスタンダードのブラックです

スーパーニッカ飲んだぜ! (super nikka)

スーパーニッカ!古株の国産ブレンデッドウイスキーです。首長のビンが特徴

Koloa dark 飲んだぜ!(コロア ダーク)

ハワイのラムです。ひょんなことで入手。 ハワイでは珍しいものではない

養命酒 飲んだぜ! (YOMEISHU)

ちょっと番外編。ですが、このサイトはリキュールについても書きます。よく

カナディアンクラブ12年 飲んだぜ!(Canadian Club 12years old)

カナディアンクラブ12年!カナディアンウイスキーの超メジャーどころです

→もっと見る

  • icon

    name:フユトロ
    一番好きなのがラム酒(と猫)。ジンやウイスキーも好き。蒸留酒が好き。テキーラは勉強したい。リキュールもそこそこ。
    比較やおすすめなんかのガイドになればと思いつつ、たまにぼやく。
    記事検索は上のグレー部分です。あとはカテゴリーやタグを利用して下さい。
    →twitter

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
その他のお酒 ブログランキングへ ブログ王ランキング ブログランキング
PAGE TOP ↑