タンカレーNo.10飲んだぜ!(Tanqueray No.10)
タンカレーのNo.10です。ジンのレビューあまり書いてなかったかな?深い理由はないです。「細かいこと言う前にまず飲んでわかりやすい感想を」というのがこのサイトの方針ですので何がNo.10なのかとかはさておいて進みます。あ、ノーマルのタンカレーより上位という位置づけです。
まずジンの香りに加えてさわやかな柑橘っぽい香りを感じます。口に含むと、やはり華やか柑橘系の香りが広がり、ジン(ジュニバー)の渋さが追いかけてきて、相乗効果がGOOD。アルコール度数は47度と高いのでパンチは少々あり。そして後味はキリッとしまる。このキレがまたよいですね。香りパーッ・キュッという感じ。この華やかさとキレを生む独自のレシピや工夫があるんでしょう、ガンガンいけちゃうる良さがあります。
高いウイスキーやラムのこってり感も好きなんですけども、そういうのを飲んでるとドライジンの良さがまた光ってきます。甘いお菓子としょっぱいお菓子を交互に食べる感じ?
プレミアジンといいますが、ジンはウイスキーと比べて平均価格が低いので、お値段は2千円台から。いわゆる洋酒屋さんではよく見かけます。価格・味・入手製のバランスがずば抜けているので、他の銘柄はどうしても比較されてしまいますね。
<個人的評価>:1.積極的にリピートしたい
![]() タンカレー No.10(ナンバー テン) 47.3度 並行 700ml あす楽
|
関連記事
-
-
季の美 京都ドライジン 飲んだぜ! kinobi
季の美。京都のメーカーのドライジンです。正直、名前の感じとイメージから香の森と被りますね。そしてこれ
-
-
ビフィーター ジン 飲んだぜ!
ビフィーター!超メジャージンです! どこにでもある!安い!安定! ドライジンの代表格です。ジンは
-
-
タンカレー ブルームズバリー ロンドン ドライジン 飲んだぜ!(Bloomsbury London Dry Gin)
タンカレーのブルームズバリー!昔のレシピを復刻。ボタニカル(香りの素材)少なめでジュニバー大目なんだ
-
-
ニッカ カフェジン飲んだぜ!(nikka caffey gin)
ニッカのカフェ式蒸留のジン。 新発売! ニッカカフェグレーンもカフェモルトも好きだし、どうかな?と
-
-
ディクタドール ジン コロンビアンエイジドジン オートドキシー 飲んだぜ! Dictador Premium Colombian Aged Gin Ortodoxy
ディクタドールのジンです。コロンビアのラムの有名ブランドですが、ジンも作っているみたいです。以前から
-
-
タンカレーマラッカジン飲んだぜ!(Tanqueray Mallaca Gin)
タンカレーのマラッカジン!牛タンカレー関係ないからね! ということでタンカレーマラッカジン。過去バ
-
-
じゃあ、おススメのジンって何なのよ?
ジンって、ジントニックとかにつかうヤツでしょ? なんだかよくわからんけど、ストレートだと何がよいの
-
-
No.3飲んだぜ!(No.3)
ロンドンドライジンのNo.3です。ジンには他にもナンバーがついてるものがありますが、お互い特に関係な
-
-
プリマスジン 飲んだぜ!(Plymouth gin)
プリマス!イギリスドライジンです。英海軍由来だそうで、船のラベルがカッコよくて目印になりますね。
-
-
ボンベイサファイア飲んだぜ!(Bombay Sapphire)
ボンベイサファイア!キレイなブルーのボトル。定番ですが、ジンのなかではちょっと変化球だと思います。ド