ロン・アブエロ 12年飲んだぜ!(Ron Abuelo 12years)
公開日:
:
最終更新日:2020/01/15
ラム酒(スペイン系 RON) 1
ロンアブエロ!パナマ!見た目は地味なおじさんの絵。
ただ、これが結構いいモノなんです。初めに濃厚なバニラっぽい香りがわかりやすく感じられます。口当たりは滑らかで、素直なラムらしいブラウンシュガー系の甘さ、爽やかさがあって、後味に多少のスパイシーさがあります。軽すぎず、ほどほどの重さ。
始めはサーッとなめらか甘くて、そのあとちょっとジーンっという感じといったところ。いいバランス!
価格は2千円-3千円からでパンペロアニヴェルサリオと同じような価格帯ですが、パンペロより熟成年数が多いせいか、複雑でしっかりだと思います。あとは用途と好みかな。こういうのがあるからラムはいいですね。
流通は多めの模様です店頭でみたこともあるくらい。ただ、WEB経由が確実だと思います。
<個人的評価>:1.積極的にリピートしたい
関連記事
-
-
ハバナクラブ3年 飲んだぜ!
ハバナクラブの3年!色がほのかに黄色だ! ハバナクラブは7年も香りは強くはないですが、3年も同
-
-
エルロンプロイビード12 飲んだぜ!(EL RON PROHIBIDO)
エルロンプロイビード!メキシコ!12年ものだそうです。おそらく日本で取り扱いが始まったのはここ2,3
-
-
マルテコ10年 飲んだぜ!
ロン・マルテコ!10年のほう! 味は熟成系のさっぱりとした、でもはっきりとした甘み。 変わった味
-
-
バカルディ ブラック 飲んだぜ!
バカルディ ブラック! バカルディのダークラム。 年数がないのは若い原酒もはいってるからでしょうか
-
-
マルテコ 15年 レゼルヴァマヤ 飲んだぜ!
ロン・マルテコ! ボトル地味だな! 色は濃い熟成色でいい香り。 味は丸く熟成された様子がはっきり
-
-
ブルガル アネホ 飲んだぜ!
ブルガル アネホ!2~5年熟成だそう。 サントリー流通で結構見かけるラムです。 ダークラムと
-
-
ロンリコ151 飲んだぜ!(RONRICO 151)
バカルディ151とレモンハート151を書いたのでこちらでも。もう一つのメジャーどころのロンリコ151
-
-
パンペロ アニヴェルサリオ を飲んだぜ!
パンペロ アニヴェルサリオ! ザ・皮袋。 ずんぐりムックリの皮袋があったらまずパンペロと思っ
-
-
バカルディ・スペリオール・シルバー 飲んだぜ!
バカルディ スペリオール! いわゆるバカルディホワイト。 ホワイトラムの軽い香り。そして柔らか
-
-
ディプロマティコ レセルバ エクスクルーシバ飲んだぜ! DIPLOMATICO RESERVA EXCLUSIVA
ディプロマティコ!ベネズエラのおじさんラベルのシリーズです。そのシリーズの一番上位グレードだと思いま
- PREV
- ラオディ ブラウン ラム 飲んだぜ!(LAODI brown)
- NEXT
- 更新再開。最近のこと。