*

セルバレイ・ホワイト ラム 飲んだぜ!(Selvarey White Rum)

公開日: : ラム酒(スペイン系 RON)

セルバレイ・ホワイトラムです。パナマ。ゴリラのラベル。なんかここ2年くらいでよくみるようになりましたね。うんちくを見ると有名人が関与しているようなそんなことが書いてあります。まあよいか。
こちら、ホワイトラムという名ですが、微妙に色がついている。香りもちょっとナッツぽさや甘い感じがあります。基本的にはサッパリ系の味なんですが、その中にも香ばしさ、黒糖感なども少しずつ感じます。
ホワイトなのに・・・と思ったらこれ、5年物って裏ラベルに書いてあります。フィルターかけてホワイトにしてるんですね。パンペロが6年なので、そこそこ熟成してるということになるのかな。へー。
(じゃあ20年熟成したものをフィルターかけたらどんなのになるんだろ・・・とか思ってしまいます)
というわけで、ホワイトで後味すっきり目なのに香りも微妙なニュアンスがある、むしろ控えめなコンビネーションを楽しめ、というような面白めの品です。
コーラとかフルーツのカクテルにすると香りが負けがちだと思うので、混ぜるときは少し考えた方がいいかも。

年数のためか値段はバカルディとかよりは高い3000円台前半。成城石井で置いてあるのを見たくらいですので、流通は(ラムにしては)ありそうです。
ビンはリニューアルがあったので今のところ2種類が流通してます。
ホワイト行きたいときにどうでしょうか。

<個人的評価>:2.またリピートしたい

関連記事

ハバナクラブ7年 飲んだぜ!

ハバナクラブ7年! キューバ! 香りはうっすらと砂糖系。味は焦げた黒糖系の風味。説明書きにタバ

記事を読む

ロン・ボトラン ソレラ 飲んだぜ!(ron botran solera)

ロン・ボトラン・ソレラ!グァテマラ!グァテマラだとロンサカパやザヤがありますね。ロンボトランソレラは

記事を読む

ディクタドール XO パーペチャル 金 飲んだぜ!  Dictador XO Perpetual

ディクタドールXOの金です。コロンビア。ディクタドール12年といったものより高価なXOがあり、そのX

記事を読む

ロンサカパ センテナリオ23年  飲んだぜ!

ロンサカパ センテナリオ!23年! 初めての記事にはこれを選びました。 知名度・入手性・美味

記事を読む

バカルディ オークハート 飲んだぜ!

バカルディオークハート! バカルディの(比較的)新作スパイスド。売り文句にはシナモン、ナツメグ

記事を読む

モカンボ15年飲んだぜ!

モカンボの15年!これはまあ普通のボトル。(20年も記事書きました) 香りは熟成物っぽくラムの高い

記事を読む

レゲエラム飲んだぜ! (reggae rum)

レゲエラム!レトロで楽しそうなラベル。こういうの好きですよ。 で、安くて結構見るこのラム。ジャマイ

記事を読む

キャプテンモルガン プライベートストック 飲んだぜ!

キャプテンモルガン プライベートストック! キャプテンモルガンシリーズの風味上位版。甘くてバニ

記事を読む

ロンリコ ゴールド飲んだぜ!

バカルディの次に流通多いか、ロンリコ! ゴールドらしい軽やかな甘めの香ばしい風味で、味は寝かし

記事を読む

バカルディ・ゴールド(オロ) 飲んだぜ!

バカルディ・ゴールド! 色は薄い琥珀色。ホワイトよりやや熟成感あり、香ばしさや丸い甘みがでてき

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

ジャックダニエル ブラック 飲んだぜ!(Jack Daniel’s black old7)

超メジャーどころのジャックダニエルのいわゆるスタンダードのブラックです

スーパーニッカ飲んだぜ! (super nikka)

スーパーニッカ!古株の国産ブレンデッドウイスキーです。首長のビンが特徴

Koloa dark 飲んだぜ!(コロア ダーク)

ハワイのラムです。ひょんなことで入手。 ハワイでは珍しいものではない

養命酒 飲んだぜ! (YOMEISHU)

ちょっと番外編。ですが、このサイトはリキュールについても書きます。よく

カナディアンクラブ12年 飲んだぜ!(Canadian Club 12years old)

カナディアンクラブ12年!カナディアンウイスキーの超メジャーどころです

→もっと見る

  • icon

    name:フユトロ
    一番好きなのがラム酒(と猫)。ジンやウイスキーも好き。蒸留酒が好き。テキーラは勉強したい。リキュールもそこそこ。
    比較やおすすめなんかのガイドになればと思いつつ、たまにぼやく。
    記事検索は上のグレー部分です。あとはカテゴリーやタグを利用して下さい。
    →twitter

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
その他のお酒 ブログランキングへ ブログ王ランキング ブログランキング
PAGE TOP ↑